BLOG– category –
-
BLOG
生徒によって指導方法を変える
美泉ペン字・書道教室では、 個別指導をしている為 生徒さんによって指導方法を変えています。 通常のペン字・書道教室では 基本的にはお手本があり、それを見て書き、講師が添削するだけのレッスンをしているかと思います。 先ずはお手本の見方、これがと... -
BLOG
字が綺麗な人のメリット
本日は字が綺麗である事のメリットを お伝えします。 私は大学を卒業後、 一般の企業に勤めていたのですが 会社の方からお名前のお手本を書いて欲しいと 頼まれたり、宛名書き、のし書き、 重要書類への代筆などなど 色々なご依頼を頂く事が多かったです。... -
BLOG
硬筆検定1級第4問のコツ
第4問は楷書で横書きの文章を書く問題です。 片仮名、ローマ字、数字が適当に交ざった 文章で字数は75字程です。 ・文字の大きさ、字間をほぼ揃える 漢字は大きめに、ローマ字の大文字は 漢字ぐらいの大きさで、仮名、数字、ローマ字の 小文字は小さめに書... -
BLOG
字は下手でも良い
字を教えている立場なのに、こんな 事を言うのもどうかと思うんですが 字は下手でも上手くてもどちらでも良いよね。 と思っています うまいか、下手なのかが重要なのではなくて なんでも良いんですが 一つのことに対して向上心を持って 継続する事が重要だ... -
BLOG
硬筆検定1級第3問のコツ
第3問は55字程の漢字仮名交じり文を行書で書く問題です。 重要ポイントは、 ・行書が正しく美しく書けているか ・漢字は大きく、仮名は小さく書けているか (厳密には画数の多い漢字は大きく、口、日、山、小などは小さめに。仮名はい、こ、と、め、るなど... -
BLOG
オリンピックを見て思った事
スケートボードの解説をする方が スケボーってすぐに出来ると思われちゃうんですけど、そんな事はなくて、毎日の積み重ねが必要なんですよね。 と仰っていました。 柔道男子金メダルの阿部一二三さんは、 努力は天才に勝る と仰っていました。 卓球女子銅... -
BLOG
硬筆検定1級第二問のコツ
第二問は5つの語句を楷行草の三体で 体裁よく枠内に書く問題です。 1番のポイントは、 草書が正しく美しく書けているか です。 ただ草書の形を書くだけでは駄目で、 草書独特の用筆(書道でいうと筆づかい)で 正しく書けていなければなりません。 草書... -
BLOG
硬筆検定1級第一問のコツ
硬筆検定1級第一問は速書き問題です。 1分間文章を黙読し、4分以内にその文章を書き終えなければいけません。 普段の練習では、4分で書き終えるというのは それほど難しい事ではありませんが、 試験ではとても緊張します。 なので手に力が入って中々思う様... -
BLOG
何か一つでも学び続けるという事
今日はペン字・書道のお話からは少しそれます。 少しでも自分を変えたい、と思っている方に 向けた内容になります。 スポーツ、歌、絵、小説、料理、 カメラ、Web、事務、営業、、、 挙げたらキリがない程、 世の中に面白い事、ものはたくさんあります。 ... -
BLOG
どのくらいで字が綺麗になるの
ここでの綺麗の基準は 正しくバランスのとれた字を指すこととします。 結論からいうと 人によります もう少し具体的に言うと、字があまり綺麗でない人が 1日数分から数時間の正しい練習を3年ほど続けたら ある程度は綺麗になるかとは思います。(私の予想...